数字には表れないメルマガの5つの効果とは?

メルマガ(メールマガジン)のメリットと言えば、

  • 優れた費用対効果で商談や成約につなげられる
  • ウェビナーやブログ記事などに誘導できる
  • タイムリーな情報発信ができる

などが浮かぶのではないでしょうか。

しかし実は、これ以外にも効果やメリットは数多くあります。そこで今回は「数字には表れないメルマガの5つの効果」を紹介します。

既にメルマガを実施している方も、今回紹介する効果を意識することでさらにメルマガの成果を上げられますので、ぜひ参考にしてみてください。

数字には表れないメルマガの5つの効果

数字には表れないメルマガの5つの効果

結論から書くと、数字には表れないメルマガの効果として、下記5つの効果が挙げられます。

  • 商談のネタになる
  • 商談中の情報提供に利用できる
  • 継続的に顧客との接点を持てる
  • 定期的な配信で顧客の信頼や安心を得られる
  • 社内への教育コンテンツとなる

順番に詳細をお伝えしていきます。


1.商談のネタになる

メルマガは商談中の情報提供にも利用できます。弊社では、商談中によくメルマガやメルマガ用の記事を送付しています。

商談では「情報を伝えればどのような形式でも良い」わけではなく、「資料やWebページなどの形式で送付できて」「メルマガで発信したコンテンツである」という事実が重要です。

なぜなら、「メルマガや記事として残しているため、お客様が社内で共有しやすい」ことに加え「会社が公に発信している(営業個人の意見ではない)ことの証明になる」ためです。

弊社では、営業があらかじめExcelやマインドマップに過去のメルマガ一覧をまとめています。そうすることで、お客様をできるだけお待たせすることなく情報を渡せるため、ぜひ試してみてください。


2.商談中の情報提供に利用できる

メルマガは商談中の情報提供にも利用できます。弊社では、商談中によくメルマガやメルマガ用の記事を送付しています。

商談では「情報を伝えればどのような形式でも良い」わけではなく、「資料やWebページなどの形式で送付できて」「メルマガで発信したコンテンツである」という事実が重要です。

なぜなら、「メルマガや記事として残しているため、お客様が社内で共有しやすい」ことに加え「会社が公に発信している(営業個人の意見ではない)ことの証明になる」ためです。

弊社では、営業があらかじめExcelやマインドマップに過去のメルマガ一覧をまとめています。そうすることで、お客様をできるだけお待たせすることなく情報を渡せるため、ぜひ試してみてください。



3.継続的に顧客との接点を持てる

メルマガを発信し続けることで、継続的に顧客との接点を持つことができます。

「サービスに興味はあるが、タイミングが合わなかった」「課題が生まれたタイミングで相談したい」という顧客は珍しくありません。

このようなお客様とメルマガを通じて定期的にコミュニケーションを続けることで、

  • 課題が生まれた際に思い出してもらいやすくなる
  • 気軽に問い合わせしやすくなる

といったメリットがあります。


4.定期的な配信で顧客の信頼や安心を得られる

定期的にメルマガを配信することで、

  • 「この会社はノウハウがある」「良い情報を発信している」などの信頼感
  • 「アクティブに活動している」ことによる安心感

を得ることにつながります。

実際に以前、メルマガで様々なノウハウを定期配信することで、社員数名の会社にも関わらず「多くの業界に精通した社員が数十名いる企業」だと思われた事例を耳にしました。

メルマガでの定期的な情報発信が、信頼感や権威性の向上に貢献したと言えます。


5.社内への教育コンテンツとなる

メルマガは「社内の教育コンテンツでもある」と考えています。執筆者は「インプット+アウトプット」で知見が定着します。

執筆者をローテーションすることで、定期的な学習の機会を作ることが可能です。

また、執筆に関わらないメンバーもメルマガをウォッチすることで、定期的なインプットの機会が生まれます。

特に営業は商談で話が出るため、メルマガのインプットは必須です。メルマガで発信したトピックや社内ノウハウを把握することで、トークの引き出しも増えていきます。

このように、メルマガはいわゆる「リードナーチャリング」だけでなく「社内への教育コンテンツ」としても貢献します。



メルマガは可能性の溢れたマーケティング手法

メルマガは可能性の溢れたマーケティング手法

メルマガは「ウェビナー申込数」「資料DL数」といった数字には表れない、様々な効果やメリットがあります。

もし、

  • 「現状メルマガを活用していない」
  • 「配信頻度が月に1回など、滅多に送っていない」
  • 「業務連絡のみを淡々と流している」

といった場合、この機会にメルマガ活動を見直してみてはいかがでしょうか。


ノウハウ一覧ページへ戻る

人気記事ランキング


受付中セミナー情報