Seminar
よくあるパートナービジネスの課題とデジタルを活用した解決策
~キヤノンのマーケティング・セールス戦略を大公開!!~

- 開催:
- 2022年5月19日 (木)
11:00〜12:00(60分間) - 会場:
- オンライン配信(Zoom)
- 締切:
- 2022年5月18日(水)まで
- 講師:
- ・キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部 デジタル戦略部
因幡拓哉 氏
・株式会社シーズ・リンク
取締役 デジタル推進本部長
金子倫也
よくあるパートナービジネスの課題とデジタルを活用した解決策
~キヤノンのマーケティング・セールス戦略を大公開!!~
限られたリソースの中で営業販路を拡大し事業を伸ばしていくために、パートナーチャネルの確立、そして営業力強化を試みている企業様は多いのではないでしょうか。
本セミナーではキヤノンマーケティングジャパンが、営業を増やさず、販売力を強化するデジタル活用のポイントをマーケティング・セールス戦略と絡めて解説いたします。
注目ポイント
マーケティング・営業活動を改善する、デジタル“接点”と“コンテンツ”活用の事例とポイントを大公開!
紹介事例1 -非対面中心の営業スタイルとパートナーとのグリップ強化を両立-
紹介事例2 -パートナーや顧客企業への情報戦を制するコンテンツ活用術-
こんな方にお勧め
概要
よくあるパートナービジネスの課題とデジタルを活用した解決策~キヤノンのマーケティング・セールス戦略を大公開!!~
開催日時:2022年5月19日(木)11:00〜12:00
参加費 :無料
定員 :限定200名
会場 :オンライン ※Zoomを使用いたします。
参加対象:経営者、マーケティング、営業企画、営業推進、経営企画など
申込期限:2022年5月18日(水)まで
※本ぺージよりお申し込みいただくと、後日視聴用URLをメールでご案内いたします。
※当日Zoom URLにアクセスする際は、フルネームのご入力をお願いいたします。
※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境があればご覧いただけます。
※当日ご参加いただけない方向けに、【見逃し配信】も別途ご案内予定です。
主催者
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(コーポレートサイト)注意事項
- 法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
- 当日セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
- 同業他社のご参加はご遠慮いただいております。
- 申込者多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。
- セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
登壇者プロフィール
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 IT本部 デジタル戦略部

因幡拓哉 氏
キヤノンマーケティングジャパンにて、ルートセールスに従事後、 BtoC向けWebサービス新規事業立ち上げを担当。
その後、カメラ事業およびプリンタ事業の広告宣伝部門にて、マスからデジタルへの変革を担う。2020年にはコロナ禍で行き詰まったBtoB製造業のWeb集客や営業プロセスのデジタル化プロジェクトを成功に導いた。
株式会社シーズ・リンク 取締役 デジタル推進本部長(riclink事業責任者)

金子倫也
2006年、早稲田大学政治経済学部を卒業後、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)に入社。在籍13年間でBtoB領域でのサービス開発・営業企画・プロモーション・ビッグデータ分析等の業務を幅広く経験。
2019年7月より株式会社シーズ・リンクに入社。動画×Web×資料のデジタルコンテンツプラットフォーム「riclink」の提供を通じ、企業のあらゆる場面でのデジタル発信・DX推進を支援。2020年9月に執行役員に就任し、2021年11月より現職に就任。
「案内メールが来ない」など、お困りの場合はお手数ですが下記までご連絡ください。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 IT本部デジタル戦略部 セミナー事務局
お問い合わせフォームへ
組織のデジタル戦略を
定着させるなら
riclinkは組織のあらゆる情報を
デジタルコンテンツとログで管理・定着させ
マネジメントを強力にサポートするクラウドサービスです
製品概要資料はこちら