
イベントレポート
2020年9月8日開催WEBセミナーレポート
オンライン商談でも成約率UP
B2Bマーケ・営業が今やるべきコンテンツ戦略とは?
2020.12.04
ダイジェスト動画 & 開催レポート
オンライン商談でも成約率UP
〜B2Bマーケ・営業が今やるべきコンテンツ戦略とは?〜
おかげさまでご好評のセミナーとなりました

※動画内から「コンテンツ活用事例紹介動画」の閲覧が可能です。

※時間の関係上、当日お答えできなかった質問に対してお答えしております。
緊急事態宣言以降、「リードからの商談化率が下がった」や、「展示会や大型イベントが開催できずリード自体が激減してしまった」などと言った声をよく耳にするようになりました。
また、ようやくとったアポイントでも、なかなか営業フェーズを進めることができず、受注に至らないと言ったケースも激増しています。
では、オンラインでの営業活動が主流となりつつある今、
どうすればマーケは質の良いリードを獲得し、営業は受注率とスピードを上げることができるのでしょうか?
その答えの一つが、「コンテンツ戦略」と言われ、多くの先進企業が導入を進めています。
本セミナーでは、企業のあらゆる場面でのデジタル発信を支援するDX Cloud Manager「riclink(リクリンク)」を提供する弊社執行役員デジタル推進本部長の金子と、営業活動を支援し売上向上を示唆するSFA「Senses(センシーズ)」を提供する株式会社マツリカの執行役員中谷氏が、「コンテンツ戦略」について徹底的に討論致しました。
また、ファシリテーターには、BtoB企業の営業・マーケティングコンサルティングの雄、株式会社才流からコンサルタントの井出氏をお迎えし、両社の失敗談や成果についてズバリ斬り込んでい頂いております。
営業フェーズを底上げするために明日からはじめられる具体的な施策を是非
ダイジェスト動画よりお持ち帰りください。
レポート一覧ページへ
事例・イベント共通CV領域